パソコンの矢印が動かない場合どうすればよいのか?

パソコン

パソコンの矢印が動かないのは、なぜでしょう?

どうすれば、パソコンの矢印は元のように動くのでしょうか?

この記事では、パソコンの矢印が動かない場合どうすればよいのか?ということについて詳しく解説します。

突然、パソコンの矢印が動かなくなると戸惑いますよね。

しかし、この記事を読めば一発で解決できます。

しっかりと確認してくださいね。

パソコンの矢印が動かない場合、以下の方法を試してみてください。

  1. パソコンで矢印が動かない場合
    1. パソコンの矢印が動かない場合USBポートをチェックして接続が適切か確認する
    2. パソコンの矢印が動かない場合コンセントを抜き差しする
    3. パソコンの矢印が動かないとき無線式マウスの場合はバッテリー電池を交換してみる
    4. パソコンの矢印が動かない場合マウスドライバーを最新のものにアップデートする
    5. パソコンの矢印が動かない場合マウスを新しいものに交換する
  2. パソコンExcelで矢印キーが動かない場合
    1. Excelで矢印キーが動かない場合Scroll Lock 機能をオフoffにする
    2. Excelで矢印キーが動かない場合、固定キー機能を使用するをオンonにする
    3. Excelで矢印キーが動かない場合Excelの編集モードを解除する
      1. セルをクリックする
      2. Enterキーを押す
      3. Escキーを押す
      4. Tabキーを押す
      5. 他のセルを選択する
    4. Excelで矢印キーが動かない場合Excelのシートの保護機能を解除する
    5. Excelで矢印キーが動かない場合Excelのアドインを無効にする
    6. Excelで矢印キーが動かない場合Windowsを再起動する
      1. [スタート]メニューから再起動を選択する
      2. Windowsショートカットキーを使用する
      3. コマンドプロンプトから再起動する
  3. パソコンのカーソル(タッチパッド・マウス)が動かない場合
    1. デバイス(タッチパッドやマウス)を再起動する
    2. マウスの接続を確認する
    3. マウスとパソコンの無線設定をやり直す
      1. パソコンの無線機能(Bluetooth)を有効にする
      2. マウスの無線接続ボタンを押す
      3. パソコンの無線検索を開始する
    4. デバイス(タッチパッドやマウス)のドライバーを更新する
    5. デバイス(タッチパッドやマウス)のハードウェアの故障を確認する
  4. パソコンの矢印が動かない場合:まとめ

パソコンで矢印が動かない場合

パソコンの矢印が動かない場合USBポートをチェックして接続が適切か確認する

パソコンのUSBポートなどをチェックして、接続ケーブルが正しく接続されているかどうか、妥当かどうかを確認してください。

または、マウスを別のUSBポートに接続してみましょう。

パソコンの矢印が動かない場合コンセントを抜き差しする

まず、パソコンの電源を、キーボードを操作して落としてみましょう。

マウスのUSBを抜き、パソコンのコンセントも抜きます。

1分ほど、そのまま放置します。

再びコンセントを差し、パソコンの電源を入れて起動させます。

起動したら、パソコンへマウスのUSBを差し込みます。

これで、パソコンの矢印が動かないかどうか、試してください。

パソコンの矢印が動かないとき無線式マウスの場合はバッテリー電池を交換してみる

マウスのバッテリー電池をチェックして、新しいものに交換してみましょう。

充電式の場合は、充電してみましょう。

パソコンの矢印が動かない場合マウスドライバーを最新のものにアップデートする

マウスのドライバーを最新のものにアップデートしてみましょう。

ドライバーを入れ替えることで、矢印が動くようになる場合もあります。

パソコンの矢印が動かない場合マウスを新しいものに交換する

今使っているマウス自体の故障も考えられます。

思い切って、マウスを新しいものに交換してみましょう。

パソコンExcelで矢印キーが動かない場合

Excelで矢印キーが動かないのは、いくつかの原因が考えられます。

その対策は以下のとおりです。

Excelで矢印キーが動かない場合Scroll Lock 機能をオフoffにする

キーボードにあるScroll Lock キーを押します。

押すごとに「オンon」と「オフoff」が切り替わります。

これにより、 Scroll Lock の状態をオフoffにします。

Excelで矢印キーが動かない場合、固定キー機能を使用するをオンonにする

[スタート] ボタンをクリックして、[設定] を選択します。

[簡単操作] をクリックします。

[キーボード] をクリックします。

[固定キー機能を使用する] をオンon(有効)にします。

このようにすれば、Windows 10 で Scroll Lock 機能をオンon(有効)にすることができます。

Excelで矢印キーが動かない場合Excelの編集モードを解除する

Excelの編集モードを解除するには、いくつかの方法があります。

以下に、いくつかの方法を紹介します。

セルをクリックする

セルをクリックすることで、編集モードを終了することができます。

Enterキーを押す

セル内でEnterキーを押すことで、編集モードを終了することができます。

Escキーを押す

セル内でEscキーを押すことで、編集モードを終了することができます。

Tabキーを押す

セル内でTabキーを押すことで、次のセルに移動して編集モードを終了することができます。

他のセルを選択する

他のセルをクリックすることで、編集モードを終了することができます。

これらの方法を使用すれば、Excelの編集モードを解除することができます。

Excelで矢印キーが動かない場合Excelのシートの保護機能を解除する

Excelのシートの保護機能を解除するには、以下の手順を行います。

1. [保護の設定]ダイアログボックスで、[保護シート]を選択します。

2.[解除]ボタンをクリックします。

これにより、保護が解除されます。

Excelで矢印キーが動かない場合Excelのアドインを無効にする

Excelのアドインを無効にするには、以下の手順を行います。

1.[ファイル]メニューから[オプション]を選択します。

2.[アドイン]タブを選択します。

3.[アドインのタイプ]で、[Excelアドイン]を選択します。

4.無効にするアドインを選択します。

5.[無効化]ボタンをクリックします。

これらの手順を実行することで、Excelのアドインを無効にすることができます。

Excelで矢印キーが動かない場合Windowsを再起動する

Windowsの再起動の方法はいくつかありますが、以下にいくつかの方法を紹介します。

これらの方法を使用すれば、Windowsを再起動することができます。

[スタート]メニューから再起動を選択する

[スタート]メニューを開き、[電源]アイコンをクリックします。

[再起動]を選択します。

Windowsショートカットキーを使用する

Windowsキー + Xを同時に押し、[シャットダウンまたはサインアウト]を選択します。

[再起動]を選択します。

コマンドプロンプトから再起動する

[スタート]メニューから[Windowsシステムツール]を選択する。

[コマンドプロンプト(管理者)]を選択します。

次に、「shutdown /r」と入力してEnterキーを押します。

パソコンのカーソル(タッチパッド・マウス)が動かない場合

タッチパッドやマウスでカーソルが動かない場合の対処方法は、以下のとおりです。

デバイス(タッチパッドやマウス)を再起動する

タッチパッドやマウスのデバイスを再起動させることで、カーソルの問題が解決する場合があります。

マウスの接続を確認する

マウスが正しく接続されているか確認する。

また、接続ポートに問題がないかも確認する。

無線式マウスの場合、マウスの電源が入っているか確認する。

また、マウスの電池も新しくしてみる。

マウス裏面のセンサー部分が汚れていることも考えられるため、ティッシュや綿棒で汚れをふき取る。

マウスとパソコンの無線設定をやり直す

マウスとパソコンの無線設定をやり直す方法は、以下の手順で行うことができます。

まずは、マウスの電源を入れます。

パソコンの無線機能(Bluetooth)を有効にする

一般的には、タスクバーの通知領域にある無線接続のネットワークアイコンをクリックし、無線ネットワーク(Bluetooth)を有効にすることができます。

マウスの無線接続ボタンを押す

マウスの場合、一般的にはマウスの下部(裏面)にあるボタンを長押しすることで、無線接続(Bluetooth)を開始することができます。

マウスの取扱説明書を確認して、無線接続(Bluetooth)の正しい接続方法を確認してください。

パソコンの無線検索を開始する

一般的には、無線接続のネットワークアイコンを右クリックして、無線ネットワークを検索することができます。

その検索によって、ご自身の使っているマウスの名前が表示された場合は、それを選択して接続を開始します。

マウスの名前が表示されない場合は、検索を再実行してください。

デバイス(タッチパッドやマウス)のドライバーを更新する

デバイスのドライバーが最新であることを確認してください。

古いドライバーがカーソルの問題の原因であることがあります。

デバイス(タッチパッドやマウス)のハードウェアの故障を確認する

タッチパッドやマウスのデバイス自体に問題がある場合があります。

別のデバイス(マウス)で試してみて、同じ問題が起きるかどうか確認してください。

パソコンの矢印が動かない場合:まとめ

パソコンを使っていて、矢印やカーソルが動かない場合は、まずはマウスの接続ケーブルの確認、USBポートへ適切に接続されているかどうか確認をしてみましょう。

無線接続(Bluetooth)の場合は、ご自身が使っているマウスが、無線接続のネットワークで認識されているのかを確認してみましょう。

以上のことを試してもまだダメなら、パソコンのOSを最新のものにアップデートすることも、検討してみましょう。

パソコン
シェアする
相談パルスナビ