パソコンで半角にならない悩みは、ないでしょうか。
日本語入力から半角英数字に入力するには、どうすればよいでしょうか。
パソコンのどこを触ればいいのか分からず、お困りではありませんか。
この記事は、win7以降のOSを利用している方向けに、半角英数字の入力のやり方を全てまとめています。
半角英数字にした後は、文字の打ち方なども気になりますよね。
しっかりと記事を読めば、半角にならない問題の全てを一気に払拭します。
一緒に、パソコンで半角にならないという悩みを解決していきましょう。
パソコンで半角にならない時はキーボードか入力ボタンを使う
半角にするときは、パソコンのキーボードもしくは画面右下にある入力ボタンで行います。
キーボードは、左上に「半角/全角」または「半/全」と表示されたキーを押すと、半角英数字になります。
半角になっているときは、入力ボタンの表示が半角の「A」になります。
日本語入力するときは、再度、同じキーを押してください。
入力ボタンの表示も「あ」に変わります。
入力ボタンを右クリックすると、IMEのオプションが開き、以下のような一覧が出ます。
・カ→全角カタカナ
・A→全角英数字
・カ→半角カタカナ
・A→半角英数字
一覧から、文字を選択し、左クリックすると切り替わります。
そのときに、ひらがなと半角英数字以外を選択した場合は、キーボードの切り替わり方が変わります。
選択した文字と半角英数字が切り替わるので、日本語入力にならないです。
win8以降のOSは、入力ボタンを左クリックするだけで英数字が半角になります。
パソコンの画面に入力ボタンがなく、半角にならない方は、次の章で原因を探っていきましょう。
パソコンで半角にならない:入力ボタンがない
入力ボタンがなく、半角にならない方は、音量調整の右横にアイコンがあれば、左クリックしてください。
一覧より「日本語」を選択すると、入力ボタンが出ます。
音量調整があるのみという方は、言語バーを設定しているか以下の手順で確認します。
2.Windowsの設定画面が出たら、デバイスを左クリック
3.左側のメニューから「入力」を選択し「キーボードの詳細設定」を左クリック
この画面の項目に、入力方式の切り替えがあります。
「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」にチェックがあれば、言語バーを表示しています。
win10以降とver.2004以降のOSは、言語バーに入力ボタンがなく、半角にならないです。
チェックを外すと、入力ボタンが出ます。
言語バーを使う方は、IMEツールバーと併用するので、入力ボタンを右クリックします。
一覧にある「IMEツールバーの表示/非表示」を左クリックすると、パソコンの画面にIMEツールバーが出ます。
Windowsの設定画面に戻り、再度チェックすると、言語バーも表示されます。
パソコンで半角にならない:IMEツールバーと言語バーの操作方法
パソコンの日本語入力システムには、IMEツールバーと言語バーがあります。
IMEツールバーは、右側に「設定」ボタンがあり、言語バーは右側に「CAPS」と「KANA」ボタンがあります。
どちらも、左側には入力ボタンがあるので、入力ボタンを左クリックしてください。
表示される一覧から、「半角英数字/直接入力」もしくは「半角英数」を選択すると半角英数字になります。
パソコンでジャストシステムの日本語入力システム「ATOK(エイトック)」を利用している方は、ボタンが違います。
文字を左クリックしても半角にならないので、左横の「日本語入力オン/オフ」ボタンを左クリックしましょう。
半角にならない問題を払拭した後は、大文字と小文字の打ち方も気になりますね。
パソコンで半角にならない:大文字と小文字の打ち方
パソコンで大文字や小文字を打つときは、常に打ちたいと思う方を選択できます。
半角にしたときに、常に大文字または小文字になっていない場合は、キーボードで操作します。
「shift」キーを押しながら、「Caps Lock」キーを押すと変更完了です。
ちなみに、「shift」キーは、文字を打つキーの左側と右側にあります。
左側の「shift」キーの上が「Caps Lock」キーです。
また、パソコンの設定により、押しても変更にならない場合もあります。
そのときは、「shift」キーだけを押すと変更するかもしれないので試してみてください。
言語バーを使用してる方は、言語バーの右側に「CAPS」ボタンがあります。
そちらを、左クリックして変更することも可能です。
言語バーで、常に大文字にした場合のみ、常に小文字にするときは「CAPS」ボタンを左クリックしてください。
キーボードで変更しようとしても、小文字にはならないです。
言語バーを常に小文字にしているときは、キーボードからも変更可能です。
半角にしたときに、1文字だけ大文字または小文字にする場合は、「shift」キーを押しながら英字を打ちます。
パソコンで半角にならない:日本語入力時にローマ字を半角にする方法
キーボードの一番上には、ファンクションキーがあります。
パソコンで日本語入力するときに、ローマ字にならないという方は、【F10】キーを押すと変換されます。
かな入力にしてる方は、ローマ字にならないです。
キーボードに刻印されたアルファベット・数字に対応する小文字が変換するからです。
ローマ字入力とかな入力の違いは、以下の通りです。
パソコンで「はんかく」と入力し【F10】キーを押しました。
・かな入力→fyth
全て小文字の半角に変換されます。
全て大文字にするときは、2回押してください。
3回押すと、最初の1文字のみが大文字になります。
ちなみに、【F8】キーは半角カタカナです。
かな入力している方も、半角になります。
パソコンで半角にならない:日本語入力時に数字を常に半角にする手順
パソコンで日本語を入力しているときに、数字が常に半角にならない場合は、設定を変更します。
パソコンの設定で、数字が半角にならない状態を解決しましょう。
以下は、テンキーとIMEアイコンの手順です。
1.入力ボタンを右クリックし「設定」を左クリック
2.「Microsoft IME」が開くので「全般」を選択
3.入力設定の項目にある「テンキー」をドロップより「常に半角」に変更
1.入力ボタンを右クリックし「設定」を左クリック
2.「Microsoft IME」が開いたら「全般」を選択
3.互換性の項目にある「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」をオン
4.IMEバーションの変更が出たら「OK」を選択
5.入力ボタンを右クリックし「プロパティ」を選択
※以前のバージョンになったので「プロパティ」があります。
6.MicrosoftIMEの設定が開くので「詳細設定」をクリック
7.「オートコレクト」タブを開く
8.全角/半角の項目の左「数学」と右「常に半角に変換」を選択
9.「適用」を選択し「OK」を左クリック
パソコンで半角にならない:他社のIMEアイコンで常に数字を半角にする手順
数字を半角にして打つことが多い方にとっては、半角にならないのはしんどいです。
IMEアイコンは、Windowsだけでなく、他社製品のものもあります。
ここでは、無料のGoogle日本語入力を例に、日本語入力時に数字を常に半角にする手順を紹介します。
2.「Google日本語入力プロパティ」が出たら、「入力補助」タブを開く
3.「半角・全角」の項目にある「数字」と「変換前文字列」を「半角」にする
4.「OK」を選択
この手順を行えば、パソコンで日本語入力しているときも数字は常に半角になります。
次は章では、半角英数字をiPhoneでパソコンのキーボードと同じように打つ方法を解説します。
iPhoneで半角にならないとお困りの方は、こちらも払拭しておきましょう。
パソコンのように半角にならない:iPhoneをひらがなモード以外で半角英数字に
今は、iPhoneのスマートフォンからもメールやワードなど利用できる時代ですね。
ひらがなモードではなく、パソコンのキーボードと同じ並びで、iPhoneを利用することも可能です。
画面左下にある地球儀のマークをタップまたは地球儀のマークを長押し、Englishモードを選択します。
この方法だと、パソコンと同じように半角英数字を打てるようになります。
数字を打つときは、「123」のアイコンをタップしてください。
数字から英字にするときは、「ABC」アイコンをタップします。
大文字を打つときは、上矢印のマークをタップしてから打ちましょう。
常に大文字を半角にしたいのに、ならないという方は、上矢印マークを2回タップするとなります。
これらを実行しても、半角にならないときは、電源を再起動またはソフトウェアのアップデートを最新にしてください。
パソコンで半角にならない悩みを一気に払拭:まとめ
パソコンで半角にならない場合の悩みについて、ご紹介しました。
日本語入力から半角英数字にするときは、「半角/全角」キーか入力ボタンのどちらかで切り替えます。
また、入力ボタンは、全ての文字を切り替えできます。
半角にしたときに、1文字を大文字または小文字にしたい場合は、「shift」キーを押しながら英字を打ってください。
これで、半角にならない問題も解決ですね。
パソコンで数字が半角にならないときは、設定を変更してみましょう。